Healing Spot Japan ー癒されるスポットー

美しく癒される映像と自然音のYouTubeを配信しています。こちらは、映像ではお伝え出来ないことを文章と写真でご紹介していきます。

【広島県・大芝島ー小芝島】ハートに見える無人島のスポット

こんにちわ。

YouTubeで癒しのスポットと自然音を配信しているkazuです。

 

私は、観光スポットをカメラマンと一緒に廻り、ホームページの記事を書くというお仕事もしていました。

 

60歳を過ぎて懐かしくなったこともありますが、少し時間に余裕ができてきたので動画に収めようと始めたのが、運営している「Healing Spot Japan」です。

 

カメラマンと一緒に回っていた頃は、撮影のために危険な場所でも入ろうとしたり、朝日が昇る時に撮影したいと言って早くから出発するのが、私には理解できませんでした。

 

そこまで必要?

みたいな感覚です。

 

でも、私自身が映像を撮るようになると、ちょっと危険な崖でもギリギリまで撮ろうとしているんですよね。

 

道のない場所の奥に撮影したい風景が広がっていると、どうやったら進めるかなとあれこれ考えています。ハハハ…

 

そして、1回目で撮影したデータを自宅で編集していくうちに、物足りなさを感じて2回、3回と訪れることがあります。

 

 

 

今回の広島県東広島市大芝島もそうなんです。

 

とても好きな島なのですが、撮影したものに納得がいかず…未だに動画として公開できていません。

 

先日の撮影も、まだまだ動画にできるようなものではありませんでしたので、ボツ。

こちらのブログで、ちょっとだけご紹介したいと思います。

 

 

まずは、場所なんですが、

東広島市から大芝大橋(無料)で渡れますので、比較的アクセスの良い島です。

 

 

 

渡ったところが、大芝

そこから見える隣の無人島が、小芝島(ハート島)

 

 

大小の島が並んでいるんですが、この小芝島は、干潮時に大芝島から見るとハートに見えることから、カップルにもお勧めしたいスポットです。

 

 

大芝島から見た小芝島(ハートに見えますか?)

 

 

最近は、おしゃれな一棟貸しの宿、Cafeもできていますので、夕陽を見ながらくつろぐのもいいかもしれませんね。

 

小芝島そのものが「ハート」というわけではなく、そう見える角度がポイントです。

 

もし、干潮時に大芝島から小芝島へ渡る砂浜ができたら、エンジェルロード的で素敵なんでしょうけれど、温暖化で海面が上昇していますから、それは難しいかもしれませんね。

 

▲対岸の大芝島から見た小芝島

 

 

いつも釣りをしている方に会うのですが、キスが釣れるようです。

 

他にも、みかん栽培や牡蠣の養殖をしている島なので、11月~12月になると無人販売所にみかんの袋が並んでいたりします。

 

私が大好きだったのは、「オイスターハウス大芝」という牡蠣を炭火で焼いてごっそり食べれるところ。

 

でも、コロナ禍で休業し、その後閉店されました。

 

とっても残念!!!

 

すごく安くて美味しかったんですが。

 

この「オイスターハウス大芝」があった場所は、「海辺の里おおしば(旧大芝小学校)」でもあり、トイレはとてもきれいに管理されているので、釣りやドライブで訪れた方も安心です。

 

ただ、コンビニとかスーパーなどはないので、Cafeに行くか、持参するかという選択になります。

 

私は、海辺で足をつけたり、ぼぉ~として撮影をしているのですが、カヌーで小芝島のほうへ行っている方もいて、ちょっとうらやましくなりました。

 

もし、若かったらそんな遊び方をしてみたいですね。

 

 

▲周辺をカヌーで廻っている方が見えます。

 

 

そういえば、この2つの島の近隣、龍王島(無人島)に宿泊ができるという遊び方があるようです。

 

 

龍王島への予約サイト

 

管理はシルバー人材センターが運営されていますが、船が1グループ 6,000円ですので、ちょっとワクワク体験したい時に行ってみたいなと思いました。

 

もし、行ったことがある方がいれば、コメントで感想など教えてください。

 

 

 

▼ホワイトノイズを含む雨音が脳のリラックスに。

youtu.be

 

 

Youtubeの「Healing Spot Japan」について

ポジティブな生き方を応援する「3つのCプロジェクト」が運営しています。

https://3c-project.com/

 


▼「3つのCプロジェクト」について

自分の人生は、自分で創っていくもの。
親切な誰かが、あなたの為に道を切り開いてくれるわけではありません。

3つのCプロジェクトは、困難なことがあっても前を向いて進んでいくチカラをつけてていくための事業を展開しています。

特に、小学5年生からのカウンセリングは、ちょっと先輩の大学生も加わる新しいカタチです!

心を剛くする心理学のワーク、コミュニケーション力をつけるワーク、スキルアップで自信をつけるパソコンレッスンなど、公式サイトで詳細を記載しています。

 

・カウンセリング・コミュニケーションワーク(小学5年生以上)
 https://3c-project.com/


・パソコンレッスン(18歳以上)
 https://3c-project.com/lesson

【山口県・人間魚雷回天の島】戦争の悲しい歴史に想いを馳せるスポット

こんにちわ。

YouTubeで癒しのスポットと自然音を配信している「Healing Spot Japan」です。

 

8月は、平和について考える機会の多い月ですよね。

そこで、いつかは…と思っていた「大津島」へ行ってきました。

 

 

▼公式サイト

回天記念館 - 山口県周南市

 

 

この島には、山口県周南市の徳山港から船で行きます。

港には、無料の駐車場があるので便利ですが、島には飲食店や販売がありませんので、飲み物やお弁当などは持参しておかなくてはいけません。

 

さて、船で44分、馬島港へ。

 

 

▲馬島港(待合室も)

 

 

大津島にはいくつか港があるのですが、「馬島港」で降りて10分ほど歩くと回天記念館へ行けます。

 

海水浴場もありますが、殆どの方が目指しているのは回天記念館ですが、当時のまま残されている回天訓練基地跡や回天を海まで移動する時に使用したトンネルに立ち寄りながら向かいます。

 

観光気分で来た私もだんだんと無口にならざるを得ないほど、若くして集まった隊員の命を想う道です。

 

 

▲15m弱の人間魚雷 回天(レプリカ)

 

狭い船室にたった一人で入り、中からは決して開けることのできない蓋を閉められる回天。

 

あとは、突き進むだけ。

 

死ぬためにこの島へ来て、死ぬために厳しい訓練を受ける日々…

 

 

▲このスクリューが回転することで前進

 

 

記念館では、当時の隊員が来ていた衣服や手紙などが展示してあり、生存者のビデオも流れています。

 

それらは、すべて悲しい記録。

 

当時、回天というすごい兵器が出来たと、詳しいことはわからないまま募集され、命の補償は出来ないとわかっていながら、志願した隊員がこの島に集まり、早い方は2カ月で出発されたそうです。

 

 

 

▲移動のために作られた2本のレールは、現在埋めてあります。

 

▲長いトンネルを抜けると、回天を沈める海が見えてきます。

 

 

▲回天訓練基地から見たトンネル

 

 

海の景色は当時と変わらないでしょうか。

穏やかな瀬戸内海ですが、ここは少し強い波が押し寄せてきます。

 

この島に来る時、もう生きて帰ることはないだろうと知りながら集まった若い隊員たちは、どんな思いでこの海を見ていたのでしょう…

 

トンネル内には、写真などの展示もあり、この中をゆっくりと歩いてみました。

回天訓練基地へ回天を海へ運び込む時に使用したトンネルには、レールの跡が残っています。

 

約80年前。

隊員は、レールに沿って自分が乗る回天を技術者とともに回天を押しながら魚雷発射の海まで運んだそうです。

 

 

重いですね。

何もかもが重いです。

 

 

▲トンネルを抜けると訓練基地の建物が。

 

▲建物の中ではなく、左側部分から魚雷発射。

 

 

▲訓練基地建物の内部

 

 

私は、ここから見える海を動画に収めて、Youtubeで公開したいとも思っていたのですが、それはできませんでした。

 

きれいな海、景色ではなくて重くて苦しくなる景色でした。

 

きれいで撮影するところではありませんでした。

しばらくトンネルを抜けて海を眺めていると、涙が溢れてきます。

 

 

生存された隊員の方がビデオで言っていました。

 

「この島に来ると、まず海に手を入れるんです」

 

仲間が沈んだ海に「今年も来たよ」と伝えると、海から手を出して応えてくれる…そんな気がするそうです。

 

国のために死ぬことに疑問も感じずに、指令を受けて旅立った隊員が沈んだ海。

戦争の悲しい歴史が残された大津島でした。

 

 

キレイだなぁと思うよりも、命を想い、涙が止まらない海の景色。

行くことができて良かったと心の底から思いました。

 

自分の為にではなく、日本の為にわずか20年足らずの命をかける。

 

もし、

 

生きるって何だろう?

自分なんて…

 

と迷うことがあったなら、必死で命をかけて訓練をされたこの場所に来てみると何か感じることがあるかもしれません。

 

 

来年は、家族で来たい。

そう思いました。

 

 

 

 

 

最後に、宿泊したホテルもちょっとだけご紹介したいと思います。

カプセルタイプ~シングル~コンドミニアムタイプまで揃っている新しいホテルに泊まったのですが、無駄のない部屋や備品設備でとても快適に過ごしました。

 

「やぐらルーム」というしたがSofaベッド、上もベッドというタイプにしたのですが、部屋の中にも電子レンジや冷蔵庫、冷凍庫もあり、助かりました。

 

徳山駅前からは歩いてすぐ、徳山港からも近かったので、便利です。

 

ピンポンホテル徳山駅前店 【アパ直(アパホテル宿泊予約サイト)】

 

 

 

▼今回は、山口県周防大島(巌門)からの映像と波の音をどうぞ。

youtu.be

 

 

Youtubeの「Healing Spot Japan」について

ポジティブな生き方を応援する「3つのCプロジェクト」が運営しています。

https://3c-project.com/

 


▼「3つのCプロジェクト」について

自分の人生は、自分で創っていくもの。
親切な誰かが、あなたの為に道を切り開いてくれるわけではありません。

3つのCプロジェクトは、困難なことがあっても前を向いて進んでいくチカラをつけてていくための事業を展開しています。

特に、小学5年生からのカウンセリングは、ちょっと先輩の大学生も加わる新しいカタチです!

心を剛くする心理学のワーク、コミュニケーション力をつけるワーク、スキルアップで自信をつけるパソコンレッスンなど、公式サイトで詳細を記載しています。

 

・カウンセリング・コミュニケーションワーク(小学5年生以上)
 https://3c-project.com/


・パソコンレッスン(18歳以上)
 https://3c-project.com/lesson

 

【広島県・下蒲刈島】美しい瀬戸内海の眺望が広がるスポット

こんにちわ。

YouTubeで癒しのスポットと自然音を配信している「Healing Spot Japan」です。

 

暑かった夏もそろそろ終盤ですね。今回は、広島県呉市の「下蒲刈島」へ、美しい瀬戸内海の眺望を撮影に行ってきました。

 

まずは、「下蒲刈島」へのアクセスですが、船ではなく広島県呉市から「安芸灘大橋」を車で渡ることができます。

 

ただ、「普通自動車・片道 730円」ですので、まぁまぁの料金ですね。

ETCは使えません。

 

その「安芸灘大橋」を渡って「下蒲刈島」に到着。

そこから「蒲刈大橋」を渡ると「上蒲刈島」へ行けます。

 

この2つの島には史跡がたくさんあり、松の木が並ぶ町をゆっくり散策するのもいいかもしれません。

 

 



歩くのではなく、海沿いをサイクリングする方も少なくないようです。

ただ、一日でこの二つの島を見るのは、ちょっと急ぎ足になってしまいそうです。

 

今回、「下蒲刈島」を目指した理由は、瀬戸内海の眺望。

やっぱり海が美しいんです!

 

 

▲ただただ、眺めていたい風景

 

 

▲ぽつんと島が浮かぶ瀬戸内海の眺望

 

 

ちなみに、海に面して仕事をするコワーキングスペースもできていました。

たとえば、東京に住みながら時々こちらでゆったりした時間の流れとともに仕事をしていく…そんな働き方にあこがれてしまいます。

 

興味のある方は、下記公式サイトをどうぞ♪

コワーキングスペース梶ヶ浜 Horizon Eye Land

 

 

さて、島をぐるり一周していきますと、おもしろい島?を発見しました。

 

こういうのを「エモい」っていうのでしょうか。

最近の言葉がよくわかりませんけども、いい感じの島です。

 

▲しげ島(しげさん作成の椅子)

 

海岸沿いに、「しげ島」という手作りの立て札。

 

ゴツゴツした岩の上に、おそらく島の「しげさん」という方が、手作りの椅子をおいてくれたんだと思います。

 

いい感じのスポットです。

 

地域の皆さんで、名前を付けようということになり、「しげ島」とされたのでは…?と勝手に想像してしまいました。

 

だから、地名ではなくて、おそらく地域の方がつけたスポットのニックネーム。

 

岩じゃん!

 

いえ、島ですよ。

 

岩と島の違いなんて考えず、とにかく地域の方のあたたかい雰囲気も含めてのスポットです!

 

 

▲透明度が高い「尾ノ鼻」岩礁付近 イカも釣れるとか。

 

 

夕陽を見ながらのデートスポットとしてもおススメしたいですね。

ひとりで行く方も、#自然界隈という写真が撮れていい感じかも。

 

 

▼それでは、島の眺望をご覧ください。

 

youtu.behttps://youtu.be/yGKRgKQBkNY?feature=shared

 

 

Youtubeの「Healing Spot Japan」について

ポジティブな生き方を応援する「3つのCプロジェクト」が運営しています。

https://3c-project.com/

 


▼「3つのCプロジェクト」について

自分の人生は、自分で創っていくもの。
親切な誰かが、あなたの為に道を切り開いてくれるわけではありません。

3つのCプロジェクトは、困難なことがあっても前を向いて進んでいくチカラをつけてていくための事業を展開しています。

特に、小学5年生からのカウンセリングは、ちょっと先輩の大学生も加わる新しいカタチです!

心を剛くする心理学のワーク、コミュニケーション力をつけるワーク、スキルアップで自信をつけるパソコンレッスンなど、公式サイトで詳細を記載しています。

 

・カウンセリング・コミュニケーションワーク(小学5年生以上)
 https://3c-project.com/


・パソコンレッスン(18歳以上)
 https://3c-project.com/lesson

【広島県・湯来温泉】檜の香りと湯の音で癒されるスポット

こんにちわ。

YouTubeで癒しのスポットと自然音を配信している「Healing Spot Japan」です。

 

私は、掘れば温泉が出ると言われている湯の町、別府で生まれました。

 

別府市では、いくつかの源泉から各住宅にも温泉を引いているので、権利を購入してメンテナンスをきちんとすれば、普通に自宅で温泉が楽しめます。

 

また、住民が割安で利用できる市営の温泉施設がいたるところにあるので、マンション住まいの方はこちらもよく利用されています。

 

そんな温泉好きの私ですが、今回は広島の奥座敷、湯が来る町の湯来温泉に行ってきました。

 

国土交通省のサイトによれば、広島市は、1400年ころまでは中心部から南は海だったそうです。

中心を流れている太田川から土砂が流れ、三角州で形成されたのが広島市なんですね。

だから、温泉が少ない地域となっています。

 

そんな広島市の中心から少し奥に進んだところにある湯来温泉

日帰り入浴が楽しめるのは、「広島市国民宿舎湯来ロッジ」と貸切露天風呂の「誠の檜湯」です。

 

▲木の香りが心地よい檜風呂

 

 

貸切露天風呂の「誠の檜湯」は、ずいぶん前からありましたが、その頃は岩風呂でした。

川沿いにありますが、女性は入りにくかったように思います。

さらに、老巧化もあって閉鎖されたのですが、もともと温泉が少ない地域なので気軽に入れるところが減るのは残念ですね。

 

 

その後、広島県出身の有吉弘行さん、アンガールズさんが出演された「ヘイヘイホー!有吉は木を切る。」の番組で、湯来町のヒノキを切り出して創ったのが「誠の檜湯」です。

一般利用の開始が2020年頃ですので、まだ新しくなったことを知らない方がいるかもしれません。

 

利用は、事前にネット予約、決済されるとスムーズです。

この辺りは、夏休みはファミリーでの川遊びでにぎわいますし、その前はホタル観賞でたくさんの人が訪れますので。

 

当日は、「広島市国民宿舎湯来ロッジ」の隣にある「湯来交流体験センター」で5分前に鍵を借りて、60分以内に返却するシステムです。

 

▼公式の予約サイト

湯来温泉湯元貸切露天風呂|誠の桧湯

 

 

「誠の檜湯」の裏に駐車場があり、そこまで車で行けますから、焦る必要はないと思います。60分あれば、充分!

 

 

さて、扉を開けると、漂ってくるのが檜の香り。

 

う~ん…こんなに木の香りって良かったんだ。

 

そんなことを想いながら、広めのお風呂でゆったりしてきました。

 

 

 

 

泉質は、単純弱放射能泉ですので、どなたの体質にも合いやすいのではと思います。

 

中国地方であれば、山口県島根県の火山地域にある温泉は、効能がありそう~って感じですが、湯来温泉「誠の檜湯」の良さは、広島市中心部から近いところで檜の香りで癒されることでしょうか。

 

 

それでは、木桶と湯の音で癒される檜風呂の動画をお楽しみください。

 

youtu.be

 

Youtubeの「Healing Spot Japan」について

ポジティブな生き方を応援する「3つのCプロジェクト」が運営しています。

https://3c-project.com/

 


▼「3つのCプロジェクト」について

自分の人生は、自分で創っていくもの。
親切な誰かが、あなたの為に道を切り開いてくれるわけではありません。

3つのCプロジェクトは、困難なことがあっても前を向いて進んでいくチカラをつけてていくための事業を展開しています。

特に、小学5年生からのカウンセリングは、ちょっと先輩の大学生も加わる新しいカタチです!

心を剛くする心理学のワーク、コミュニケーション力をつけるワーク、スキルアップで自信をつけるパソコンレッスンなど、公式サイトで詳細を記載しています。

【広島県・似島】原爆の悲しい歴史を乗り越えた島のスポット

こんにちわ。

YouTubeで癒しのスポットを紹介している「Healing Spot Japan」です。

 


暑い日が続きますね。

この暑い日の8月6日、広島市では平和記念式典が開かれます。

 


原爆が投下された場所は、現在、原爆ドームがある地域ですが、あまりにも凄惨な状況だったことから、多くの人が、船で似島へ避難しました。


しかし、手厚い看護を受けることも出来ず…

亡くなられた方々の骨はまだ供養されていないものもあるようです。

 

時々、Youtuberが心霊スポットとして動画を配信しているのですが、あの悲しい歴史を知る広島に住む者としては、複雑な気持ちになります。

 

似島に住んでおられる方にもお話を伺うと慰霊の気持ちを大切にしておられますし…

 


他にも第一次大戦中にドイツ人の捕虜が収容された歴史もありますが、比較的管理側の配慮のある収容所で、日本人との交流があったという記録が残っています。

この捕虜との交流でカール・ユーハイムという菓子職人が日本人向きに作った焼き菓子がバウムクーヘンの始りと言われています。

 

似島には、2つの桟橋があります。

 

広島市の宇品港から船で30分。

最近は、港の前にはバウムクーヘンの販売所もできています。

 

 

 

今回は、原付自転車で船に乗り、島を一周してみました。

ちなみに、山が崩れかけて危険な個所があるので、普通自動車で一周することは出来ません。

 

もし、廻りたいのであれば、軽自動車以下が必要になります。

 


そして、コンビニもなく、おにぎりとかを販売しているようなところも限られているので、持参された方が良いと思います。

 

 

 

トイレは、港の前にもありますし、「ユーハイム似島歓迎交流センター(旧広島市似島臨海少年自然の家)」で借りることもできますので、ファミリーで行っても安心ですね。

 


私は、これまで何度か似島に行っていますが、必ず立ち寄るのは、似島慰霊碑です。
きれいな海、美味しい海の幸…の前に、過去の歴史を重んじる姿勢を忘れてはならないと感じる島です。

 

 

この筏の下は、美味しい牡蠣が育っているのですが、観光というより島の生活、日常を感じますね。

 

▲前面に見えているのは、宮島

 


宮島と違い、似島は観光客であふれているわけではないので、のんびりできるとも言えます。

 

安芸富士と呼ばれている小高い山もありますが、良い意味で大きな観光名所はなくて、

島の日常、離島の自然を感じるために1日ゆっくり過ごすのがおすすめです。

 

 



離島は海に囲まれてゆったりと時間が流れる癒しのスポットですが、今回の似島は、大雨が続いた影響で海のうろが違い、思っていたような動画にはできませんでした。

 

撮影あるあるです。

ということで、お隣の宮島に訪問した際の動画をご覧ください。

 

似島の隣の島、宮島の水族館(収益化までの限定公開)

youtu.be

 


Youtubeの「Healing Spot Japan」は、ポジティブな生き方を応援する「3つのCプロジェクト」が運営しています。

https://3c-project.com/

 


▼3つのCプロジェクトのご案内

自分の人生は、自分で創っていくもの。
親切な誰かが、あなたの為に道を切り開いてくれるわけではありません。

3つのCプロジェクトは、困難なことがあっても前を向いて進んでいくチカラをつけてていくための事業を展開しています。

特に、小学5年生からのカウンセリングは、ちょっと先輩の大学生も加わる新しいカタチです!

【広島県・安芸太田町】棚田百選にも選ばれた絵画のようなスポット

こんにちわ。

YouTubeで癒しのスポットを紹介している「Healing Spot Japan」です。

 

今回は、私の大好きな田舎の風景「井仁の棚田」をご紹介します!

 

場所は、広島県広島市から車で1時間程度の安芸太田町

割と近いので、「チカイナカ」と呼ばれています。

 

まずは、その風景をご覧ください。

 

 

 

NNのWebニュース特集「Japan’s 36 most beautiful places」に選出され、農林水産省の「棚田百選」にも選ばれたそうです。

 

324枚の棚田は、絵画のような美しい世界でした。

この写真は、6月の田植えが終わった時期。

 

小雨の中での撮影で、田んぼの中には、アメンボやおたまじゃくしがたくさん。

そして、ぴょんぴょんと跳ねている蛙…石積みの法面に自生している苔やシダの葉が水分をたくさん含んでとても美しい緑でした。

 

 

 

 

実際に住んでいる方が、生活の知恵で棚田を作ってこられたところで、作業は大変な労力だと思うのですが、こういう自然の中での生活に憧れます。

 

雨の日には、雨の日にできる事を。

晴れた日には、晴れた日にできる事を。

 

そんな日常が目に浮かんでくる風景でした。

 

 

▼それでは、静寂な絵画のような世界の動画をご覧ください。

youtu.be

 

Youtubeの「Healing Spot Japan」は、ポジティブな生き方を応援する「3つのCプロジェクト」が運営しています。

https://3c-project.com/

 

▼3つのCプロジェクトのご案内

自分の人生は、自分で創っていくもの。
親切な誰かが、あなたの為に道を切り開いてくれるわけではありません。

3つのCプロジェクトは、困難なことがあっても前を向いて進んでいくチカラをつけてていくための事業を展開しています。

特に、小学5年生からのカウンセリングは、ちょっと先輩の大学生も加わる新しいカタチです!

【広島県・宮島】世界遺産の原始林から流れる湧き水で癒されるスポット

こんにちわ。

YouTubeで癒しのスポットを紹介している「Healing Spot Japan」です。

 

今回は、広島県に観光で来られる方がよく行かれる世界遺産「宮島(厳島」に行ってきました。

 

世界遺産として登録されているのは、厳島神社とその前面の海、そこから少し奥に進んだところの弥山原始林(天然記念物)です。

 

かなり広いエリアですね。

最近は、宮島訪問税として100円徴収され、宮島の歴史を維持するために使われるようです。

 

この宮島は、3つの楽しみ方があるかと思います。

 

 

1.観光コース

まずは、一般的とも言える楽しみ方です。

お土産屋さんが並ぶ通りを歩きながら、美味しいものを食べて、世界遺産厳島神社や大聖院、五重塔など。

歴史を感じながら食事をして往復すると半日くらいです。

 


2.海水浴コース

お土産屋さんの方面とは反対方面に車で進むと、包ヶ浦の海岸へ。

夏は、ファミリーも多いのですが、それ以外の季節は、にぎわう観光ルートと違い、静かに海を見ることができます。(宿泊用ケビンなどは、令和6年3月31日に閉鎖)

 


3.自然散策コース

厳島神社から山方面へ歩くと紅葉谷公園へ。

そこからロープウェイで弥山まで登ると、美しい瀬戸内海の眺望に感動します!

 

 



今回訪問したスポットは、3の「自然散策コース」。

 

 

ではでは、自然散策ルートの記録として書いてみます。


島全体を対岸の宮島口から眺めると、女神が横になっている姿に例えられ、「神の島」として崇められていたため、鳥居や厳島神社を海に創られたそうです。


古くから住んでいる方に聞いたところ、災害などで土地が崩れた時も外部の土を入れず、島内の土を持って来て整えられたとか。

 


このように大切に守られてきたからこそ奇跡的な原始林として、平成8年に世界遺産に登録されたんですね。

 

 




人が住むようになったのは、鎌倉時代末と言われていますが、島にはお墓もありませんし、出産も島外へいくことになります。

 


19996年に世界遺産として登録されたのは、厳島神社と前面の海、そして背後の原始林という広いエリア。

原始林の地域は「紅葉谷公園」という名称で観光マップに載っているかと思いますが、厳島神社から山方面へ向かって15分くらい歩いたところです。


そこから弥山に登るためのロープウェイも出ていますが、もっと本格的に自然散策を楽しみたい方には、ぜひ登ってみてください。

 


ロープウェイを利用せず、歩いて登山も出来ますが、なかなか厳しい登山と思います。

私も1回チャレンジしたことがありますが、もう二度と登山はしません。

 


観光ついでに登るには、キツイ!

ちゃんとスニーカーを履いて、飲料水やタオルも用意して、健康に自信のある方のみどうぞ。

 

 

この「紅葉谷公園」には、伊藤博文などが宿泊した老舗旅館の「岩惣」もあり、紅葉と日本家屋の美しさが際立ちます。

実は、11月頃に紅葉狩りで訪れる方は多いのですが、それ以外の季節にはあまり訪れる方はいないんです。

 

 

 

時々、海外の方が大きな石に座って瞑想をしてたりしますが、この原始林から流れてくる湧き水が、透明度が高くて本当に気持ちいいんです!
10分くらい足をつけていると、全身がひんやりしてきてとても健康的。


この足をつけている湧き水が、水道水の基準を超えているとも言われる清流かと思うと、清らかな気持ちになれます。

 

 




撮影をしながら、しばらく足をつけて、ぼんやりと景色を眺めていたのですが、50回以上宮島に来ている私も今回が初めての癒し体験となりました。

 

 


▼原始林から流れる清らかな湧き水の映像と音源。作業用BGMとしてご活用ください。

 

youtu.be

 

Youtubeの「Healing Spot Japan」は、ポジティブな生き方を応援する「3つのCプロジェクト」が運営しています。

https://3c-project.com/

 

▼3つのCプロジェクトのご案内

自分の人生は、自分で創っていくもの。
親切な誰かが、あなたの為に道を切り開いてくれるわけではありません。

3つのCプロジェクトは、困難なことがあっても前を向いて進んでいくチカラをつけてていくための事業を展開しています。

特に、小学5年生からのカウンセリングは、ちょっと先輩の大学生も加わる新しいカタチです!